忍者ブログ
むくみ足のむくみをラクに簡単にとるには☆キツイ体操やエクササイズをしなくても 普段の生活の中でちょっとだけ足を意識すればいいのです♪
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

むくみやすいのは、ふくらはぎのポンプ作用が弱っていて、

血液とリンパ液を上半身へ押し戻す力が足りないんですね。

そのポンプ作用を回復させるコツは、ふくらはぎの前側にある

前脛骨筋(ぜんけいこつきん)をきたえてあげること。

これは、美脚筋と呼ばれている脚をキレイにする筋肉です。

ふだん歩くときに足首を使わず、つま先をすねの側に近づけ

ないと、ふくらはぎのヒラメ筋は縮まったままになりがちになり、

十分なポンプ作用が期待できないといわれています。

ヒラメ筋をよく使うためには、前頸骨筋を鍛えるといいそうです。

それには、足首を動かす体操で足先をすねに近づける動きを

すればいいですね。

PR
食後の後かたづけをしながら、 太ももを引きしめる体操

やってしまいましょう! 


◇ 太ももの裏側のストレッチ

1、シンクの前に立ったとき、足を肩幅よりやや広めに開きます。 

2、シンクにからだを近づけて、 勢いをつけてひざを左右交互に

  うしろにけりあげることで、 太ももの裏の筋肉を刺激します。

  かかとをお尻につけるような感覚でリズミカルに行いましょう。


ほかにも台所に立っているときって、じっと待っている時間が

意外とありますよね。また、何かやっていても、そんなに集中力

がいらないときなどは、足やせストレッチのチャンスです!

むくみ足のほとんどは 心臓に戻るはずの血流が

下半身 に とどこおることで引き起こされています。

その原因のひとつが、血液のポンプの役割をする

ふくらはぎの筋肉の衰えといわれています。

立ちっぱなしやすわりっぱなしの時間が長いような

生活習慣が続くと 血液を 押し出す力が弱くなって、

足は どんどんむくみやすくなってしまいます。


ちょっと空いた時間などに、気軽に実行できるストレッチ

足やせマッサージで、コリやだるさをこまめにとっていくと 

むくみ足の解消もそんなにむずかしいものではありません。


大切なのは、 ふだんから 足を意識して動かすこと。

足のむくみをとる
!という意識を持ち続けることです。

足のむくみが引かないと、疲れも取れないし動くのもイヤ。

むくむのは 血行が悪くなっている証拠です。

ちょっとだけ動くことでむくみを解消できる体操があります。

血液の循環が たちまち良くなるブルブル体操で 

足のむくみを サッサと  とってしまいましょう!


◇ 左足を上下に 小刻みに振動させる体操 

1、右手を 壁にあてて立ちます。 

2、左足を 軽く横に持ち上げて 足首の力を 抜き 

  上下にプルプルと 15秒ほど 小刻みにふるわせます。
手足の血流を良くする 

◇ 右足を上下に 小刻みに振動させる 

1、左手を 壁にあてて立ちます。 

2、右足を 軽く横に持ち上げ、 足首の力を 抜いて 

  上下にプルプルと 15秒ほど 小刻みに振動させます。
引き締めるのに、苦しいエクササイズは不要です!

リラックスして ゴロゴロしながらテレビをみるときも

無意識のうちにを上げたり下げたり。 ふと気づいたら 

むくんでプヨプヨしたが引き締まっていた♪ 

なんてことに なるといいですよね☆


1、からだを横向きにして ねころがり

  上側の脚を 伸ばして上げ下げします。

  左右20回ずつ 行います。


2、うつぶせに寝て  上体を起こして

  両腕のヒジから先を 床につけます。

  左右の脚を 交互に90度曲げ伸ばし
 
  します。 
<< 前のページ 次のページ >>
忍者ブログ [PR]